健康になりたい。
そう願って、運動を始めたり、サプリを飲んだり、
フィットネスクラブに通う人は多いと思います。
でも、本当に大事なことはなんでしょうか?
多くの人が、実はまだ気づいていません。
結論から言うと、「良いことを始める」前に、
「悪いものをやめる」こと。
これが健康の基本です。
たとえば「グルテン」。 ご存知の通り
パン・パスタ小麦粉製品をやめるだけで、
腸や脳、皮膚の炎症が落ち着いてきた
という例も多くあります。
そして「運動」も、ただ筋トレをすればいい
というわけではありません。
実は、階段を“下る”動作にこそ、
糖尿病改善の鍵があります。
・太極拳・ジャイロトニック・オリエンテーリング
・森林ヨガ など、“自分のペースで行える
有酸素+空間認識”を養う動きのほうが、
脳の認知機能やメンタルの回復にも
つながっていきます。
やはり心と身体はつながっています。
瞑想や森林ヨガ、マインドフルネス、
自然の中でのお茶会などは、 脳の回復だけでなく、
幸福感やホルモンバランスの安定にもつながるのです。
数年間、コロナの後遺症で意識をしていたあなた。
食事だけでなく心の健康を見過ごしていませんか?
 
IMK Books
