偏った運動は体をゆがませ痛みの原因になる。

運動は健康のために欠かせないものです。

皆さん、それぞれ色々な運動をしていると思いますが

長い間、同じ筋肉を使う運動を続けていると

筋肉のバランスが崩れ体を歪ませてしまいます。

 

筋肉は関節を曲げる、伸ばす、捻るなど

動かす時には二つ以上の筋肉が作用します。

 

しかし、長期間同じ筋肉を鍛えたり、

偏った運動を続けていると

関節を動かすとき動かしやすい方向と

動かしにくい方向がでてきてしまいます。

 

これは日常生活の動きでも

偏った動きが多いと同じ事になってしまいます。

 

体の歪みは痛みの原因です。

 

身体は大きく使い色々な筋肉を

まんべんなく動かすことで偏りを無くし

バランスをとりましょう。