ウイルス、細菌に負けない体つくり 「食」

コロナ感染者が、また増え始めています。
「感染しない、感染させない」は当たり前ですが、
いざと言う時のために自分の力は最大限に高めておきましょう。


それには腸活が最適です。
腸内には約100兆個の菌が存在します。
体の健康状態を維持するうえでとても大切な役割を果たしています。


腸は第二の脳と言われ、正しく働けば
体も心もどんどん健康になれます。
その為には、腸内環境を整えなくてはいけません。


大切なのは食事。
朝食は必ず食べる。
食物繊維は積極的に取りましょう。
不溶性食物繊維(豆類、根菜類まど)
水溶性食物繊維(海藻類、キノコ類など)
同じものばかりや、早食いは良くないです。


そして発酵食品(納豆、みそ、ぬか漬け、ヨーグルトなど)
は腸内細菌の最高の栄養です。

バランスの良い食事が大切。
そして、水分補給も忘れずに。


最後に運動。
腸の蠕動運動を助けて
体の血行を良くしましょう。
血液は体全体に栄養を送っていきます。
どれが欠けても腸の活性化は下がります。