足の裏の状態は、100人いると100通りの足の形が有ると思います。
外反母趾、偏平足、開張足は皆さんよく聞く言葉だと思いますが、
大きさ、形、捻じれなど、人によっつてバラバラ。
そして、魚の目、タコ、角質の出来ている所もバラバラです。
そうなると、足の着き方はもちろん、歩き方まで人それぞれです。
それぞれを、少しづつ正常な状態に戻し、足の着き方、歩き方はもちろん、
体への負担を軽減し、歩行時の転倒防止やスポーツのパフォーマンスアップに
インソールは有効です。
しかし、市販のインソールではすべてに対応出来ない為、
治療院では、個々の足に合わせてインソールを作り、その人の運動機能を取り戻す事に
力を入れています。
足の着き方が変わった事により、腰痛、肩こりが良くなっつたり
顎内症が改善した例も有ります。