足を着くと痛い、体重をかけると痛いなど
踵に負担がかかると痛み出す。
痛む場所は、踵の後ろ側。
これはきっとアキレス腱に原因があります。
アキレス腱はふくらはぎ(下腿後面の筋肉)が
腱と言うスジになって踵の骨に付着します。
強い衝撃や使いすぎ、筋の緊張などで
アキレス腱が骨を引っ張り炎症を起こして痛みになります。
この場合、踵を冷やして炎症を取るだけでは改善せず
痛みがなかなか取れません。
アキレス腱が原因ならば、しっかりふくらはぎを固定して
踵が引っ張られない様にすると痛みの改善に繋がります。
痛みが無くなってからも、痛みがぶり返しやすい所です。
しばらくは動きを抑えて安静にして下さい。再発防止です。
痛みが長びく、なかなか改善しない時は
アキレス腱を疑いましょう。
