最近、気象病と言う言葉を耳にする事が多いと思います。
気象病とは気圧の変化によって起こる体調不良です。
特に、台風は急激に気圧が大きく下がるので
体に与える影響も大きくなります。
頭痛や鬱、体がだるい、むくみ、やる気が出ないなどの
体の不調が気象病のサインです。
寒暖の差についていけず、気圧の圧迫に負けてしまうと
症状は大きくなってしまいます。
まずは、そんなことに負けない体をつくらなければいけません。
その為には、規則正しい生活リズム。
食事と運動、誰もが分かっている事ですが、なかなか続けるのは大変です。
もっと簡単に出来る事があれば続けられるかな。
そこで、「耳運動」。
耳の内耳には気圧を感じるセンサーが有ります。
リンパを動かす方法も有りますが難しいので
とりあえず耳を持ってゆっくり上下、左右
ひっぱて、回して気持ちが良いくらいの力で動かします。
最後に耳と首(後頭部)を温めるとなお良いです。
血行が良くなり、リンパの流れが改善するからです。
この時期続けていると気象病にも勝てるかも。
もっと簡単なのは酸素カプセルですけど!
