肩こりを改善するには
生活習慣を見直さなくてはいけません。
姿勢、仕事、環境、ストレス、睡眠など
何が原因なのか分かると改善しやすいです。
しかし、あれもこれも当てはまる人が多いでしょう。
なので、まずは肋骨を良い状態にしましょう。
肩こりの人のほとんどが、
背中を丸めて、巻肩です。
だから、まず胸郭を広げて
肋骨を開きましょう。
バスタオルを半分に折って丸めて下さい。
(円柱状にします)
そのバスタオルを縦に置き、その上に仰向きに寝ます。
(バスタオルの上に背骨がしっかり当たる様にします)
手のひらは上向き、体は大の字で大きく深呼吸を10回しましょう。
(深呼吸は胸式で鼻から吸って口からゆっくり吐きます)
次に、そのままの状態で手のひらを上向きのまま万歳します。
そして深呼吸を大きく10回。これで終わりです。
出来れば、1日に2、3回出来ると良いですね。
少しづつでも毎日続ける事が改善への近道。
背筋が伸びて、胸郭が広がり、血流も良くなり
肩や肩甲骨周りの無駄な緊張が無くなります。
肩こり改善の第一歩です。
