梅雨の対策、最後は睡眠。
以前、良質な睡眠のとり方を書いたので
それも参考にして下さい。
今回は、梅雨の時期なのでまずは環境から。
湿気の多い時期なので、寝室はエアコンなどで
寝る前に湿度50%ぐらいにして下さい。
エアコンは寝る前には消して、朝起きる頃つくようにすると良いです。
そして落ち着く音を流したり、アロマも効果的です。
睡眠は、体の疲労を回復させたり
傷ついた体の修復作業が盛んになります。
しかし、睡眠中は胃酸の分泌は高まるので
夜遅い食事は胃酸の分泌をより盛んにしてしまい、
体の修復や回復に使うエネルギーが失われてしまいます。
慢性的な体調不良を作ります。気をつけて下さい。
そして鼻呼吸!(呼吸のブログみて下さい。)
良質な睡眠は、自律神経、ホルモンバランス、
体の修復、血行状態などを整えてくれます。
睡眠時間が多ければ良いわけではありません。
自分のリズムに合った良質な睡眠を見つけて下さい。
